グラサン野郎のSEO研究所

SEOの研究に没頭するグラサン野郎のブログです。

SEO研究者のグラサン野郎です!

SEOを研究して早10年

はじめまして!

SEO研究者のグラサン野郎です!

 

20歳からコンテンツ事業・EC事業へ参賀し、それ以来マーケティングSEOを研究してきて早10年。

 

もう30歳になります(汗)

 

SEOは永遠の勉強

はっきり言ってSEOには正解がありません。

 

常にアルゴリズムは変動していきますので、それらに合わせて我々も学習して方向転換していかなければならないのです。

 

よって!

言うことはコロコロ変わります。

ええ。

そんなもんですw

 

変わりゆくアルゴリズムの中で唯一変わらないもの

しかし変わりゆくアルゴリズムの中で唯一変わらないものもあります。

 

それが【コンテンツの質】です。

 

・素晴らしきコンテンツ

・素晴らしきページ

・ユーザーが満足するページ

・ユーザーが納得するページ

 

抽象的な表現にはなりますが、これらを持ったサイトは自ずと評価されるはずなんです。

 

Googleの進化に合わせて…

とはいえ、素晴らしきコンテンツを持ったサイトであっても上位表示できない現実も存在しているのが現状です。

 

なぜなら!

この世の中にはブラックSEOというものが存在しているからです。

 

ブラックSEOとは、良質ではないページであってもGoogleの目をはぐらかして上位表示させてしまおうという裏ワザ的なものです。

 

Googleも徐々に進化を遂げており、ブラックSEOは淘汰される時代へと進んでいるのですが、それでもまだ通用しちゃう部分はあるんです。

 

SEOにも種類があるから…

SEOにも種類があります。

・正当な手段によって評価を得たいホワイトSEO

・不当であっても上位表示させたいブラックSEO

・間を取ったグレーSEO

 

基本はこの三つでしょうか?

 

それぞれにメリットとデメリットは存在しています。

 

ホワイトSEOのメリット・デメリット

メリット。

・ペナルティーを食らう可能性が低い。

・安心して運営を続けられる。

 

デメリット。

・なかなかSEO上位にいけない。

・時間が掛かる。

・ブラックには負けてしまう。

 

ブラックSEOのメリット・デメリット

メリット。

・早い段階でSEO上位が狙える。

・時間短縮できる。

・ホワイトに勝てる。

 

デメリット。

・お金が掛かる

・ペナルティーを食らう可能性が高くなる。

・いつペナるかわからないので、あまり1つのサイトに力を入れない方が良い。

 

※グレーSEOは中間くらいで考えてください。

 

自分に合ったSEOを目指そう!

最終的には自分にどっちが合うのか?でしょう。

どちらが正解というものでも無いと思います。

 

私は元々ブラックSEO主義だったのですが、最近のGoogleさんの精度を考えると、そろそろホワイト一色に染めていかないといけないのかもな~と思っております。

 

最近の私のコンテンツ作成は8割以上がホワイト運営です。

 

当ブログの活用方法

当ブログでは私が知るSEOノウハウを惜しみなくアウトプットしていこうと思っております。

 

しかし最初に言っておきます!

SEOの考え方・やり方は人それぞれであり、【これが正解】は無いのです。

 

私が導き出した正解が、別の人にとっては正解では無い可能性も十分にありえます。

これらを念頭に置いてから読み進めて楽しんで貰えたらと思います。